真夏の熱中症予防について
皆様こんにちは!
管理者の石宮です。
北海道も連日、真夏日・猛暑日が続いております。ここまで暑い夏は90年ぶりだとか…((+_+))。
私は、39歳ですが今までの人生の中でここまでの暑さを体感したことがありません。
本当に暑くて暑くて…。元々夏場に強い方ではないのですが、今年は今まで以上にバテバテな今日この頃でした(-_-;)。
猛暑日が続く故か?
普段訪問のため車で移動していますが、その際には今までみたこともないくらいの救急車の出動を目にしています。
今回のテーマは熱中症予防です。
熱中症については、みなさんどのように対処されていますか?
当然水分摂取をしっかりすることも重要なのですが、もう一つ対処が必要です。
それが、冷罨法(体に冷たいものを当てて、冷やす方法)の実践です!!
ご自宅にアイスノンがあれば一番ですが、もしなければ、アイスやケーキを購入するときに保冷剤でも構いません。
これらを冷やし、主要な動脈の部分に当てると体温の急上昇を防ぐことができます。
主要な動脈部位は、首・脇、太ももの付け根です。
是非一度暑い時には試してみてください!
暑い夏も多分…もう少しで終わるはずです。体調管理に今回の内容役立てていただければと思います!