サービス案内~みいな訪問看護リハビリステーションの特色~
住み慣れたご自宅で安心・快適に過ごせるよう心を込めてサポートします
みいな訪問看護リハビリステーションでは、住み慣れた地域・ご自宅で安心・快適に過ごせるように心のこもった看護・リハビリサービスを提供しております。通うことが困難な方や、ご自宅でのより実践的な日常動作訓練を希望の方は是非ご利用下さい。
看護師、理学・作業療法士が訪問し、安心で快適な療養生活をお手伝いします。
◆みいな訪問看護リハビリステーションの特色◆
様々な経験を積んだ看護師が在籍。
幅広い年齢・疾病に対応します。
病状や療養生活を専門家の目で見守り、かかりつけ医と連携し利用者様の目線に立ったアドバイスで安心・安全な在宅生活を送れるよう支援します。
経験豊富なスタッフが対応致します。
〇高齢者看護
〇小児看護
〇緩和ケア
〇終末期の看取り
〇精神疾患・難病看護
など
訪問看護
訪問看護とは病気や障がいを持った人が、住み慣れた環境でその人らしく生活が送れるように、看護師が自宅にお伺いし看護ケアやリハビリテーションを提供し、安心して過ごせるように支援をするサービスです。
皆さまの最も身近な専門家として在宅療養の相談から訪問サービスまで関わっていきますのでお気軽にご連絡下さい。
◆訪問看護で行うこと◆
・健康状態、病状の観察と判断<体温・脈拍・呼吸・血圧等の測定>
・清潔、排泄の支援<ご自宅のお風呂での入浴支援、スムーズな排泄支援>
・栄養、食事、治療食の支援
・薬の飲み方と管理方法の支援
・認知症のケア
・医師の指示による医療的処置の実施<経管栄養法(胃ろう)、在宅中心静脈栄養法(IVH)、点滴、静脈注射、床ずれの手当て、膀胱留置カテーテルの交換と管理、人工呼吸法(レスピレーター、ベンチレーター)、在宅自己腹膜灌流(CAPD)、人工肛門(ストマ)、人工膀胱、気管カニューレ、吸引、吸入、在宅酸素の管理、疼痛管理など
・終末期の看取り<在宅ターミナルケアを支援します>
・精神科訪問看護<精神面、心理面における心のケア>
・小児訪問看護
・かかりつけ医師との連携
・緊急時の連携と対応
・介護されているご家族への助言や相談
訪問リハビリ
訪問リハビリは、ご利用者様のご自宅にリハビリ職員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が訪問し、リハビリを行います。

訪問リハビリは、ご利用者様のご自宅にリハビリ職員(理学療法士・作業療法士・言語聴覚士)が訪問し、リハビリを行います。
住み慣れた環境での生活を継続できるよう訓練やアドバイスを行います。全身状態の確認や機能訓練、日常生活動作(ADL)の練習、福祉用具の選定や住宅改修のアドバイスを行います。
また、ご家族への介護方法の指導や家庭で行える運動の指導なども行います。
なにより、ご利用者に対する心・身両面のケアと、ご家族へのサポートを行うことが第一と考えています。
お気軽にお問い合わせください。011-598-6437受付時間8:45~17:15 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ